スマホ追従オファー
MENU
住所〒466-0044
愛知県名古屋市昭和区桜山町5-92ロックチェリーマンション1F
アクセス地下鉄桜通線桜山駅下車徒歩2分
桜山駅8番出口を出て
今池方面・環状線沿い十六銀行を左折すぐ
駐車場あり(2台分)
資格あんま・マッサージ・指圧師 国家資格取得

カイロプラクティックとは?

カイロプラクティックは背骨、骨盤矯正を中心に骨格矯正をする施術。

背骨や骨盤を調整することにより、脳からの神経伝達の回復、筋肉の圧迫の改善、硬膜のねじれの改善などにより、本来ある自然治癒力を回復させ、健康回復への手助けをするものです。

当院では、”痛くないカイロで心身のバランスを整える!”をモットーにしています。

肩こり、腰痛、慢性疲労、首の痛み、ひどい生理痛、O脚などの改善にぜひお試しください!

カイロプラクティックの原理は、疾病の原因が脊椎などの構造的、機能的な歪みにあるとの考えに基づいています。
従って、その歪みを調整することで疾病を治療することが可能であるとされています。筋肉や骨といった筋骨格系の機能と構造的な障害、そしてそれらが及ぼす神経系の機能異常、ひいては健康全般への影響を診断、治療、予防し、薬物や外科をなるべく用いずに、自然治癒力を回復させようとする施術方法です。

世界保健機関の定義によると、筋骨格系の障害とそれが及ぼす健康全般への影響を診断、治療、予防する専門職であるとされ、治療法として関節アジャストメントもしくは脊椎マニピュレーションを徒手(手技)によって行う治療手法を特徴としており、特にサブラクセーション(カイロプラクティックにおいて関節面の接触が保たれつつ、運動分節の配列、動きの一貫性さらには生理学的機能が変化している状態を指す。)に注目されています。

カイロプラクティックの名称は、ギリシャ語の Chiro(手)と Prakticos(技術)を組み合わせた造語です。
これは、上記の歪み調整のためにアジャストメントと呼ばれる手技療法を用いることに由来します。

なお、治療の理論の多くは科学的に明らかにされたものではなく、その効果については、プラセボ効果的なものであるとする意見がある一方で、腰痛などの筋骨格系症状に限っては、一部有効性を客観的に確認している海外政府機関などによる研究・調査報告もあり、明確に否定されている訳ではありません。

カイロプラクティックでは、施術の際に脊椎に直接力を加えるため、技術的に未熟な者が行うと神経を痛める危険性があるといわれていますが、当院は長年の経験と実績により、お客様の信頼を損なうことなく今日に至っております。

また、カイロプラクティックを資格として法制化されているのは、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、EU諸国など約40ヶ国。
日本を含む他の多くの国では、公的資格等は定められていない民間の療法です。

当院院長は、お客様の安心と信頼のため、カイロプラクティックのノウハウに加えて、
あんま・マッサージ・指圧師の国家資格を保持しております。